こんにちは、Chiakiです。
来てくださってありがとうございます✨
このブログは
「そこそこの美人」ぐらいになら
簡単で時間のかからない美容法で
誰でも絶対になれる
という私が立てた仮説を、立証していくブログです💆
よろしくお願いします😉
堅すぎず、ユルすぎず。
ちょうどいい力の抜き方テクニック。
「きちんと」とか「女らしさ」の壁にぶつかってる方に朗報👩
「きちんと」も「女らしさ」も、力を抜いた【 そこそこ 】ぐらいがベストらしいです。
頑張りすぎると、頑張りすぎた印象に陥ってしまいます。(そりゃそうだ)
ただし、力の抜き方にもポイントっていうのがあるみたいで、そこを間違っちゃうと「抜け感」ってよりはただのルーズな印象に。
今日は
【 頑張りすぎずルーズすぎない、 バランスのいい抜け感メイク💄 】
を研究します👩🔬
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
気張らない顔を作るポイントは、【 ポイントをひとつに絞る 】こと。
ポイントは、ポイントです。(もうわからなくなってきた)
◇ポイントを【 まぶた 】に絞る場合◇
じゃあポイント絞って、まぶただけは頑張るぞー💪
って頑張ってしまうとアイメイクだけがキツすぎるアンバランスな顔に😂
ポイントを目元に置くときは、【 今年っぽい色のアイシャドウで遊ぶ 】ぐらいがおススメです。
今年の注目カラーはイエロー💛
イエローを、上まぶたにのせてみましょう。
さらに、下まぶたにもさりげなく赤みのある色をのせると、引力のある目元になります。
◇ポイントを【 唇 】に絞る場合◇
口元に鮮やかな色をのせるだけで、女らしさと春っぽさが手に入ります👩
「赤リップ」はもはや定番化してますが、そんな中で今注目すべきは、発色のいいピンク🍑
さらに言うと
今年注目の「イエローグロス」はご存知でしょうか?(ぜひ検索してください)
これを重ねると、リップの発色がほんのりまろやかになるのでトライしやすいです。
即席ワザ2選!
ズボラな人も、メイクに疎い人も
どちらかひとつ、できそうな方を取り入れるだけで、今っぽい顔になれてしまいます。
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
経済学者“ヴィルフレド・パレート”が明らかにした【 パレートの法則 】と呼ばれている法則があります。
(経済において)全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出している、という説です。
【 成果の80%は、20%の優先事項で決まる 】
時間がない朝でも、どこか1ヶ所(20%)を優先的に仕上げさえすれば、最短で抜け感のある顔(80%の成果)が作れるんです!
所要時間、約1分。
簡単&時短な美容ワザで、今日もそこそこ美人LIFEを満喫しましょう。
そこそこ美人研究所
0コメント